日本で生きる 【激動の一年】2020年から学んだこと 2020年といえば"オリンピック"だったはずが"コロナウィルス"になってしまいました。もともとオリンピック特需が期待されていた中で訪れた"自粛"に一同騒然としました。多くの人が、目的や目標を同時に失った一年でしたが、そこから学ぶことも多かったと思います。 2020.12.31 日本で生きる
自分を生きる 【突破力!!】個人技を磨く必要性 個人技を極めることで、一つの局面を一人で打開できるようになります。それを、選択肢の一つとして携えられるようになれば、相手が対応しなければいけない選択肢が一つ増えるということで、大きなプレッシャーをかけることができます。 2020.12.30 自分を生きる
自分を生きる 【これは大人の遊び】桃鉄から学べる教訓 桃鉄について、なんとも理不尽極まりないゲームだ。と思っとはありませんか?実際その通りで、大人でさえ、平常心を保つのが難しく理不尽です。このゲームを通して、日常業務に活かせる様な、幾つかの教訓について学ぶことができます。 2020.12.29 自分を生きる
自分を生きる 【成長を促す方法】本気だと宣言することの意義 どうしても身につけたいものがある時にこそ、それに対して、本気で取り組むと公言しましょう。公言することで、周りの人を巻き込むことができます。自分の甘えを監視してくれたり、自分の頑張りを応援してくれたりします。 2020.12.28 自分を生きる
日本で生きる 【今しかできないことをやる】ハード設計時代に学んでおきたいこと 時代がソフトウェアファーストに動いていく中で、ハード設計をしていて大丈夫なのだろうか。ソフトが主役の時代でハードに携わることは不利なのでは。と、思うことはあるかもしれませんがそうではありません。ハード設計でしか学べないものもあります。 2020.12.27 日本で生きる
自分を生きる 【あなたは間違っていない】迷走して正しいと言える理由 「今思い返せば、かなり空回りしていたな」と思う瞬間はありませんか。ひよこが鶏になる過程が一番気持ちが悪いように、人間も一人前になるその過程は迷走していて然るべきなのです。不格好でも、正しくなくてもそれで間違い無いのです 2020.12.26 自分を生きる
音楽と生きる 【今いるべき場所を考える】あなたの戦場はどこだ 何にも燃えないと悩んでいませんか?それはあなたが自分のいるべき戦場を見出せていないからだと言えます。戦場は命を賭す場所であり、現代であれば自分の時間を割く場所と言えます。今の自分のかかわるものがどれだけ人生に関わっていくのか把握することが一歩目です。 2020.12.25 音楽と生きる
自分を生きる 【どうしても勝ちてぇそう思うほど努力したのか】努力を続けられる理由 人は一生のうちで、負ける回数の方が圧倒的に多いはずなのです。なぜなら、上には上がいるからです。登れば登るほど、次の壁は高く超えがたいものになります。それでも、努力をすることを選んだ人にだけ、どうしても勝ちたいという欲求が与えられるのです。 2020.12.24 自分を生きる
ゴルフ日記 【もう一歩踏み込む】 苦手意識は見方次第 「自分は〇〇苦手だ」と決めつけて、入り口からお断りしていませんか?生理的に無理だというものばかりではなくて、「なぜそれが苦手なのか?」と聞かれたら上手く答えられないものさえあるのです。まずは、なぜ苦手なのか。その深堀から始めてみましょう。 2020.12.23 ゴルフ日記
本と生きる 【大傑作】トヨトミの野望の魅力 人生は小説よりも奇なりとは言いますが、実在した生々しい話とスケール感を加えるフィクションを混ぜ込まれたらもう成す術なく圧倒されるしかありません。トヨトミの野望は、その比率が非常に緻密に練られているため、面白くて抜け出せなくなりまんす 2020.12.22 本と生きる