2022-04

自分を生きる

【続行すべきか見切りをつけるべきか】続けたいのなら理由付けせよという理由

何か続けていることがあるのであれば、それを続行すべきか、それともきっぱりやめるべきか判断する必要があります。強いモチベーションで始めたとしても、いつしか惰性で続けていることに変ってしまっていることがあるからです。何のために続けているのか自問自答してみていただきたいです
自分を生きる

【○○一年目の教訓】プライドを捨てて早くプロになる

一年目は知識もノウハウもない中で、チームの一員として働くことを求められます。特に、外の人と仕事をするときというのが非常に難しいです。そのような中で、チームとして貢献していくために必要なことが"プライドを捨てること"なのです。
自分を生きる

【言葉の重み】宣言したならば やりきるべき理由とは

"○○をやる"という宣言をすると、それは言質とされることが多く、その発言を拠り所に、他者も準備を進めていきます。もしその約束を破るようなことがあれば、信じた多くの人に多大な迷惑をかけた上で、その人たちを裏切る結果になります。
自分を生きる

【間違った努力の形】”一生懸命用意して違う山を登る”とは

凄い努力をして何とかやり遂げたものの、
自分を生きる

【ゆとりを持った生活を】余裕がある時と無い時の感じ方の違い

締め切り間近になったタイミングで、多くのトラブルに見舞われることがよくあります。もしこのタイミングで、あなたに余裕があれば、自暴自棄になって全てを台無しにすることを避けることができる
日本で生きる

【ヒューマンエラーを責めること勿れ】すべての失敗は仕組みと環境のせいだと言える理由

何か盛大なミスをした人に対して、「なぜこんなことをしたんだ?」と問いただしたくなるタイミングがあります。しかし、元を正せば、そのような環境を放置していた自分に問題があったという場合もあります。失敗が起こらないように、打てる手はすべて打っていきたいです。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記㉔】何を以て弱小ゴルファー脱出とするか

情けないゴルフをしている自分を弱小ゴルファーと名乗ってきましたが、そろそろ卒業したいところです。弱小たる所以は、精神力の弱さにあります。技術を磨きながら、場数を踏み経験を積み上げることで、脱出していきたいです。
自分を生きる

【理想の自分に近づくために】自暴自棄が招く結末とそれを避ける方法について

「いつまでに○○するぞ!!」という大きな目標を掲げ、早い段階で"これ無理なヤツだ"と思い、最終的に投げやりになってしまう。という経験はないでしょうか。その状態になると、当初なりたかった姿に近づくことが非常に難しくなります。せめて近づくためには、自暴自棄にならない精神状態を保たなければいけないのです。
自分を生きる

【人の振り見て我が振り直せ】苛立ちの根本にある同族嫌悪と向き合う

無性に苛立つ負の感情に苛まれる瞬間が皆さんにもあると思います。その苛立ちは基本的に、自分と人を比較するから見えてくるものなのです。なぜ比較できるのかと言えば、そもそも本質的に近いものがある"祖同族"であるから。だからこそ、その苛立ちから学べることも多いのです。
自分を生きる

【価値を宣言せよ】誰でもできる生産性を爆上げする方法

todoリストを作ってやることをやっているが、思ったように成果が出ていない。ということはないでしょうか。それは、"やること"が目的になっていることが原因です。すべての行動は、誰かのためになっている必要があります。目的はあくまで誰かにとっての価値を生み出すことであるべきなのです。
タイトルとURLをコピーしました