自分を生きる 【市場価値】”GIVE”とは? 価値のある人間と言われても正直っピンときません。何をすれば一流と判断されるのか。その1つの指標として、"GIVE"という言葉があります。"人に何かを与える"という意味で使われる言葉です。なるべく深く、鋭く、そして幅広くGIVEできるようにしていきたいものです。 2021.09.16 自分を生きる
自分を生きる 【不安】メンバーを信じる方法 新規立ち上げチームがうまく回るかどうか不安を感じることがあります。それは、仲間のことをよく知らないということと、それをフォローできる自分の能力がないというところにもあります。何を大切にしてチームを維持していくか考える必要があります。 2021.09.15 自分を生きる
自分を生きる 【新人の働き方】裁量を与えるのはいいことなのか 入社当初から裁量持って働けているので、やりがいがあります。という人と、入社して一年たちますが、まだ研修期間です。という人がいます。どちらが良いのでしょうか。その答えは、会社がどのような考え方のもとでそうしているかによります。やりがいだけで判断するのはやめた方が良さそうです。 2021.09.14 自分を生きる
自分を生きる 【初心に帰る】夢中になる方法とは 他ごとを考えずに、時間を気にせずに、没頭することができればいいと思いませんか。そのスイッチを自分で用意することができると考えます。今まで、自分が時間を忘れて夢中になったものを思い返せば、その共通点気付けるかもしれません。 2021.09.13 自分を生きる
自分を生きる 【ポータブルスキル】プロジェクト管理のやり方 どんな場所でも、どんな仕事でも必要なスキルがあります。会社でも学校でも教えてくれない"プロジェクト管理スキル"を丁寧に教えてくれる動画に出会いました。固くて真面目なことはしたくない。そういう人もいるかもしれませんが、タイピング並みに欠かせないスキルですから定着させたいです。 2021.09.12 自分を生きる
自分を生きる 【時間を食わせる】サービスを育てる方法 サービスは人から時間をもらって、もらった分だけ役割を果たします。今まで人間が自分でしてきた時間を代行する場合もあれば、テレビやスマホのように、今を生きる人のリアルな時間をもらっているものがあります。サービスを使ってあげているのか、時間を食われているのかわからない時代です。 2021.09.09 自分を生きる
自分を生きる 【開発と設計】新しいものを作ることと売れるものを作ること 設計開発という業務はかなり大変です。それは、成立解を探す開発業務と並行して、成立している前提でお客さんに提供できる形にするという設計業務を全うしなければいけないからです。そもそも無理を言われている事実に早く気付き、気負いすぎないことが大事だと思います。 2021.09.08 自分を生きる
自分を生きる 【頑張れ】疲れを伴う前向きな行動集 根っからポジティブな人柄は作り出せます。ただし、並大抵の努力では、到達することができません。ポジティブな雰囲気を醸し出す全ての行動には、大きなエネルギーが必要になります。ポジティブを維持するために乗り越えるべき困難をまとめました。 2021.09.07 自分を生きる
自分を生きる 【自己流】新しい型を生み出すタイミングと方法とは 初心者が独自で創り上げた自己流は、非効率的で歪で、身体の負荷も大きく成るのでお勧めできません。一方で、基礎を理屈とともに一通り学んだ人にとっては、自己流のエッセンスが技術の定着のために必要になってくる場合があります。 2021.09.05 自分を生きる
自分を生きる 【チャンス】”チグハグさ”という指標について 何処かかみ合わないような"チグハグさ"を感じていませんか。それは好転のきっかけを孕んでおり、ほかっておくべきではありません。なるべく歩み寄り、目線を合わせるように働きかけ、相乗効果を生み出す環境を作り出したいところです。 2021.09.03 自分を生きる