久しぶりに麻雀を始めました
麻雀は小さいころに教えてもらって
気持ちの良い役を作るゲームだと思っていたけど
大学生になって
いかに相手に振り込まないかを考えるゲームだ
ということを教えられました
改めて再開してみて
YouTuberの動画とか見ながら勉強していると
いかに有利な状態で早くテンパイを作るかが重要だ
ということを教えられました
いかに早くリーチの形に持っていき
後は半分運で結果に繋がっていく
ということです
そのために重要なのが
イーシャンテンをいかに有利に作るのか
という話になる
ということでした
今までの自分は
ゴール間際の自分の上がり方降り方
ばかりを考えていましたが
そこまでのプロセスをいかに効率よく
かつ戦略的に進められるかが
ゲームの肝になることを知り
目からうろこが落ちました
ここから言えることは
同じゲームでも
意識していることが違えば
全く別のゲームになる
ということです
例えば
野球のピッチャーが
一つでも多くの三振を取ることが目的だ
と考えているか
安全にアウトを取ることが目的だ
と考えるかで全くプレースタイルが変わってきます
三振の数は多いけど試合に負けた
ということもあるでしょう
一方で、
スムーズにアウトを重ねる守備をするチームから
点を取ることはかなり難しいので
負けない試合展開ができるようになるでしょう
同じことをするにしても
目的意識が違えば行動が変わり
結果が変わってくる。
少なくともそちらの方に
流れを傾けることができる
逆に言えば
目的意識が逸れていれば
臨まない結果に流されていくことにもつながってしまう
という話です
ビジネスもそうです
目的をどこに置くか
どんなゲームを進めるのかで
結末は大きく変わってきます
大きな流れを引き寄せられるように
大局的にまずどう振る舞うべきなのか
どのようにゴールにたどり着くべきなのか
考えていければよいと思いました
コメント