日本で生きる 【院卒4年目に考える】研究室で意識しておきたかったこと 日本の大学生は就職するために大学に通うという節があります。良い進路を選ぶために箔をつけたいと考えるのであれば、具体的にどんなスキルを身に付けて世に出るのか考えてみると良いと思います。研究室で身に付けるスキルこそが人との差別化要素であるという節があります。 2022.03.18 日本で生きる
自分を生きる 【疑似マネージャー体験】仕事ができる人が何者かを体感する 仕事ができるということは、単位時間当たりの仕事処理量が高いということに他なりません。処理時間を早くするためには、即断即決できるような処理能力の速さが必要ですし、量を増やしていくためには、情報を大量にインプットできるような吸収効率の高さが求められます。 2022.03.17 自分を生きる
ゴルフ日記 【弱小ゴルファーの日記㉒】練習で大切な”拘束を加えること”について 1つのことを意識すると1つできなくなる。そんな経験があるのではないでしょうか。その時に大切なのは、意識したいポイントだけを意識できるようになるまで、体の動きを拘束していくことです。これが狙ってできるようになると上達が加速します。 2022.03.16 ゴルフ日記
日本で生きる 【日本のものづくり】技術の狭間から見つける新しい提供価値 日本のものづくりはかつての様な勢いがありません。それでも、勝っていかなければ生きていけない訳ですから、新しい攻め口が必要になってきます。大きな時代の変革期だと言われている今だからこそ攻めこめる場所があるはずなのです。 2022.03.15 日本で生きる
本と生きる 【ニューコンセプト大全】アイデアを生む多彩な切り口をご紹介 新しいアイデアを生み出すことは非常に難しいです。そんなときに役に立つ本を紹介します。この本は、50の思考法を収録しており、そのどれもが具体的事例とともに解説されているので、読み物としても資料としても優秀です。 2022.03.14 本と生きる
自分を生きる 【千秋楽】納めが特別である理由について 人生に"死"という終わりがあるように、生み出されたモノゴトにも"納め"や"千秋楽"と言った最後があります。モノゴトにも人生と同様のストーリがあります。"納め"に立ち会うことで得も言わぬ経験をすることができます。 2022.03.13 自分を生きる
自分を生きる 【発言の重みを意識せよ】チームの看板を背負うということ チーム力を上げるためには、ブランド力を向上させる必要があります。同時に、ブランド力を低下させないために、看板を背負うメンバー1人1人の言動を管理する必要があります。個々のメンバーはチームを守るための行動を意識することが必要なのです。 2022.03.12 自分を生きる
日本で生きる 【大切にする】2022年に考える3.11 東日本大震災は未曽有の大災害でした。しかし時間は残酷にもその記憶を薄めていきます。今を生きる僕たちは、思い出すことで心に記憶をとどめ、今なら何を考えるのか?と思いを巡らせることで、今に活かさなければいけません。 2022.03.11 日本で生きる
日本で生きる 【たべっ子どうぶつ】ギンビスの強さを調べる "たべっ子どうぶつ"を製造しているギンビスは、90年も続く老舗企業です。愛される商品を着実に売り続けることで起業を存続させている強い企業です。長くビジネスを続けるために必要なことを、ギンビスから学ぶことができます。 2022.03.10 日本で生きる
自分を生きる 【ポジティブに現実逃避しよう】とにかくついてない日の過ごし方とは あなたが今どうしようもなく途方に暮れているのであれば、しっかり現実逃避をしてほしいです。大事なのは、今この場所その現実から、しっかり離れることです。今を導いた過去と、問題がある今から離れることができれば、見える世界が変わってくるはずです。 2022.03.09 自分を生きる