自分を生きる 実用的なロジカルシンキングの使い方 ロジカルシンキングを実践で使うということは難しいことではありません。既存のフレームワークに当てはめれば慣れていなくても論理的に出来事を整理できます。大事なのは、その活用の仕方の方なのです。 2023.02.24 自分を生きる
Uncategorized 【弱小ゴルファーの日記㊼】努力する才能4.0を目指して 僕はゴルフを通じて自分の努力する才能を鍛え上げたいと思っています。目指すは努力する才能4.0です。 2023.02.24 Uncategorized
ゴルフ日記 【弱小ゴルファーの日記㊻】明日こそ100を切れると意気込む夜 100を切りたいと切実に願うラウンド前日の気持ち。下手しなければボギーキープで90に乗るはずなのだが。是非とも頑張りたい。 2023.02.22 ゴルフ日記
自分を生きる “仕事を作る”という能力について 多くの社会人は、1つの仕事を完遂させるために、分割されたタスクをこなすことになります。一握りの社会人は、その一番上流の仕事を生み出す人間になります。小さくても自分で仕事を作り出すことのできる人間になることで社会人力を磨いていきたいところです 2023.02.21 自分を生きる
自分を生きる 【日記】ロジックを組み上げることを腹落ちさせる ロジカルシンキングができているかどうかということと、資料が上手く作れるかどうかということは、イコールで結ばれそうです 2023.02.15 自分を生きる
自分を生きる 成功から学ぶのか失敗から学ぶのか 成功から学べることはやり方や方法論などのみで、教訓を得て人生に反映していきたい場合は数々の失敗を経験する必要がありそうです 2023.02.14 自分を生きる
自分を生きる 0から1を生み出すために必要な要素とは "0から1を生み出したい"そういうモチベーションを抱えている人が世の中にはたくさんいると思います。しかし、それはそんなかんたんなことではありません。なぜ難しいのか、何があれば一歩先に進めるのか整理しました 2023.02.13 自分を生きる
自分を生きる 一般のサラリーマンだろうと一流で生きたい 若くして一流の環境で育っている人は、年に関わらず生き方が素晴らしいです。一方で、一般的な流れでサラリーマンになった人間はいつまでたってもプロ意識がないです。「自分はこのプロだ」と強く宣言できる生き方がしたいです 2023.02.12 自分を生きる
自分を生きる 思っている以上に本質を捉えることは難しい これは間違いなく本質だと思うようなものでさえも、別の手段で代替できそうな場合があるように、必ずこれが本質だ!と言い切ることはかなり難しいです。その意識があるだけで、視野が大きく広がります。 2023.02.12 自分を生きる
自分を生きる “どこをどう伸ばせばいいのか”自問自答して日々を過ごす かつて大人になれば 字が上手くなると思っていたし 学年が上でに上がれば サッカーも上手くなると思っていた だけど、 そんな都合の良い話はなくて 字は下手なままだし サッカーも上手くはならなかった それと同じような... 2023.02.08 自分を生きる