自分を生きる 【蒔いた種は芽吹く】”とりあえずの一歩”で得られることとは 無謀な挑戦に思えたので、一歩引いてしまいました。そんな経験はありませんか。あなたが、「正しい」そう思えるものであれば、まずは一歩踏み込んでみてほしいです。その一歩は必ずあなたに何かをもたらします。何年か先になるかもしれませんが、それでも確実に未来がかわります。 2021.10.18 自分を生きる
自分を生きる 【アウトプット】人と話すことが持つ意義 コロナが蔓延したせいで、人と会話をする機会が減りました。その機械で失ったものがいくつかあります。その中でも、アウトプットをする習慣がなくなったことが深刻であると言えます。人と話すことの意義を感じてもらいたいです。 2021.10.17 自分を生きる
音楽と生きる 【美しい日】妹の結婚式の感想 妹の結婚式に参加し、涙した兄の話です。エンドロールに採用されたいた、SUPERBEAVERの美しい日という楽曲が、非常にしっくりきましたので紹介いたします。 2021.10.16 音楽と生きる
自分を生きる 【日本沈没】データ整理について 今期のドラマ"日本沈没"なかなか面白いです。ドラマの展開に追いつかせるために、半ば強引に理屈が積み上げられていく違和感はありますが、それも結果を急ぐ人間の性のようで勉強になります。数字と確率と、そして一番あいまいな正しさに揉まれるドラマです。興味深く見ていきたいです。 2021.10.15 自分を生きる
自分を生きる 【因果応報】カルマの法則について 全ての行動は回りまわって自分のもとに返ってきます。これは間違いなく、世界の心理のうちの一つだと思います。すべての結果には原因があるわけです。裏を返せば今の行動が、未来の結果につながっているということです。よりよい未来を作るために、積極的に行動していきたいです。 2021.10.14 自分を生きる
日本で生きる 【変わらないもの】イノベーションのきっかけを考える 大きな変革はどのタイミングで訪れるのか。どの分野で起こるのか。それを考えてみました。端的に言えば、1000年も変わっていないような、当たり前のものには、見落としポイントがあるので、変革のカギが隠されていると言えます。 2021.10.13 日本で生きる
日本で生きる 【責任転嫁】中間管理職の闇(偏見) 当事者意識を持って仕事をしなさい。そう言われると、極論、すべての失敗は全て自分の責任だと言えるようになります。人のせいにするより、よっぽど良いのですが、この価値観が刷り込まれると、大枠で主要因に辿りづらくなります。 2021.10.12 日本で生きる
自分を生きる 【学習と定着と忘却】人生、前進できているのか 人は、何かを学んでは、それを忘れ、失敗をします。失敗は教訓になり、次への糧になります。そうやって前進できていればいいのですが、失敗を繰り返すのが人間の性です。どうすれば、その失敗を回避できるのでしょうか?その方法を模索してみました。 2021.10.11 自分を生きる
日本で生きる 【ODDTAXI】お勧めしたい理由 次に見るアニメや、ドラマに悩んでいる人がいるのであれば、ぜひとも見てほしいのがODDTAXIです。アマプラで見れます。内容が濃いうえに一気見できるので非常に良いです。ブラックユーモア満載のミステリでヒューマンドラマが詰め込まれたおなか一杯のアニメです。 2021.10.10 日本で生きる