自分を生きる

【スイッチを入れる】モーニングルーティンにしたい習慣

出社してすぐ朝一番の仕事は何をすると良いのでしょうか。何をすると効率良いと言えるのでしょうか。それに僕が答えるなら、時間制限つきで定型業務を勧めます。単調作業は脳を活性化させてくれますし、そもそも考える仕事は寝起きの脳には負荷が高いからです。
自分を生きる

【ゴールデンサークル】最強のチームの共通点とは

自分のやる気がどこにあるのか迷子になっていませんか?かつて感じていた大きなエネルギーを会社生活では発揮できずにる。そんなことはありませんか。どうしたら、情熱に突き動かされた行動をとれるのか非常にわかりやすく語られる動画に出会いました。一見の価値ありです。
自分を生きる

【宣誓】新しい挑戦にさしあたっての意気込み

NAGOYABOOST10000 2021の参加者になりました。半年間のヘビーなプログラムですが、絶対に実現したい未来がありますから、妥協はしません。宣誓を通じて目標を公言し、背水の陣とすることにしました。
自分を生きる

【実行力】気持ちよりも大切なこととは

周りを巻き込むほどの強い想いを持つ人や、たくさん努力する人が夢を叶えるというのは半分正解で半分間違いだと言えそうです。なぜなら、気持ちだけでは何も形にならないからです。知識や技術ノウハウといった"実行力"があって初めて、前に進めるのです。
自分を生きる

【より建設的に】なぜの使い方

"なぜ"という言葉は、価値観ベースの対話においては非常に有意義な働きをしますが、ファクトベースの会話になると、途端に論争の火種になってしまいます。その理由は、その"なぜ"には攻撃性が宿るからです。声のかけ方を工夫することでポジティブで建設的な会話に発展させることができます。
本と生きる

【グーグル先生に聞いてみた】業務効率化の着眼点とは

最小の人数で最大の成果を出すこと。すなわち、効率的に仕事を進めるためにはチームが理想的である必要があります。そのためには、チームを管理するマネージャーとしての役割が重要になります。グーグルではどうしているのか。それをベースにあるべき姿を学べる書籍を読んだ感想を記します。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記12】絞ってグリップする意義

絞ってグリップするということは、シャフトと腕を一体に連結することを意味しています。そうすることでエネルギーがしっかり伝達されることになります。飛距離が出ない・安定しない。という時には、まず意識すべきポイントと言えるかもしれません。
自分を生きる

【回顧】能力が発揮できない瞬間とは

人生を振り返ると、たくさんのチームに所属してきたという事実に気づきます。そして、その中で自分が役割を果たせたと自信を持って言える瞬間が、思ったよりも少ないことに気づきます。なぜ、自分の能力を十二分に発揮できなかったのかを振り返り、より良いチーム作りのきっかけにします。
自分を生きる

【セロトニン】心身ともに健全でいる方法とは

"体にいいこと"とは?と聞かれた時に、「運動・食事・睡眠」と答える人が多いと思いますが、その理由を具体的に返答するのは至難の技です。今回の場合は、そのメカニズムまで掘り下げると、セロトニンという存在に行き着きます。これがキーマンであり、それへの処置が重要になります。
日本で生きる

【虹プロ】Nizi Projectのまとめ見が有意義

まとまった時間があるのであれば、Nizi Projectをまとめてみてみてはいかがでしょうか?10代の少女たちが、夢を叶えるために厳しい選考に挑んでいく姿はパワフルで元気をもらえます。また、挫折を一つずつ乗り越えていく姿は非常に魅力的で、勇気をくれます。
タイトルとURLをコピーしました