ゴルフ

ゴルフ日記

【ゴルフのすゝめ】リスクマネジメントを学ぶ

ゴルフをすることを勧める理由の1つとして、リスクマネジメントの考え方を習得できるということがあります。リスクマネジメント能力があれば、一番避けたい現象を回避することができるようになります。
ゴルフ日記

【ゴルフ100切りの境地】必要なメンタルマネジメント力とは

ゴルフで100切りを達成するために必要なものは何でしょうか?技術も大切ですが、メンタルはさらに大事だと言えます。「すべてのホールがダボで許されるのだ」くらいの余裕を持ってプレーすることで気持ちを楽に保てます。2打の猶予の扱い方が大事なのです
ゴルフ日記

【自主練】”予備動作”はどこまでいっても”予備”

結果を呼び寄せるのは、本動作の精度です。理想的な予備動作は確かに、成功率を高めます。ただし、それが万人共通かと言われたらそうではないのです。一方で、結果に直結する本動作は、理屈通りの動きをします。突き詰めるべきは本動作なのです。
ゴルフ日記

【練習の意義】心と技を鍛え上げる

練習はまさに技術を磨き抜く場です。一方で、技術はメンタルを支える柱でもあります。何か不安な時に呼吸心拍に影響が出るように、何かしらの形で体に影響を与えてくるわけです。それに打ち勝つためには経験を積んで自信をつける必要があるのです。
自分を生きる

【悩みと成長】ステージクリアの音がする

もうこれ以上良くなる気がしないのだが、次なにすれば良いのだろうかと、勉強や練習の内容で悩む時がくると思います。それは、今いる難易度のステージをクリアしたにすぎないのです。次のステージに挑戦すると更に苦労することも念頭に置きながら、悩んでみると良いでしょう。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記③】上達のメカニズム

スキルを上達させるために必要なのは成功体験です。成功体験というのは、培った理屈にスキルが追いついてくる現象です。ですから、成功体験はスキルが成熟しつつある得意分野で体験しやすく、苦手分野では体験しにくくなります。だからこそ、苦手の克服は難しいのです。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記②】パターはスコアの40%をしめる

100を切るためにも、パター数を減らすことが何よりも早急に解決すべき課題であると言えます。1打目を入れる意識で打つというよりは寄せる意識で打つ。パターはライン上に転がすという行為だという感覚。この意識と感覚を持ってパターに挑みたいです。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記②】ゴルフができるようになった瞬間

ゴルフができるようになった瞬間に初めて感じられる感覚がありました。"ダボを叩いてしまう"と思えるか。パターの重要性に気付けるか。そして何より無謀な選択を止められるか。今まで見えなかった感情に出会えた時に感じる感動がありました。
ゴルフ日記

【弱小ゴルファーの日記①】意識1つで100切りが見える

スクールに通い始めて1年半。一向に140切れなかった僕が一気に116までスコアを伸ばした最強の意識改革を紹介します。練習やコースでの意識を少し変えるだけで、世界が変わります。
ゴルフ日記

【最弱ゴルファーの日記②】己の未熟さを知る

うまくいくのも、ミスを犯すのも同じような確率で起こるとしたら、そもそもアベレージが悪いということになります。今の実力で、スコアアップを目指すのはただの賭けです。練習したことを本番で、できるようにするために練習を実現させましょう。
タイトルとURLをコピーしました