仕事論

日本で生きる

【アイドルを知る】乃木坂46 十周年ライブを見た感想

アイドルにハマることなく人生を過ごしてきましたが、先日、初めてライブを見ることになりました。アイドルの活動には、ドラマがありストーリーがあります。見ているだけで応援したくなってしまいます。非常にいい文化だと思いました。
自分を生きる

【反面教師】入店30秒で帰りたくなったお店から学ぶ心をつかむ方法

とにかく態度が悪いお店で接客を受けたことで、接客が大事なんだなということを痛感しました。30秒で客の心を突き放したその言動を反面教師にして、30秒で心をつかむ方法について考えます。
自分を生きる

【サラリーマン論】30歳前後のサラリーマンが今考えるべきこととは

30歳前後になると失うものがあります。それは"若さ"と言われる初々しさです。"若さ"はそれだけでポテンシャルがあるので経験ゼロであっても育成投資の対象ですから、転職でキャリアチェンジするような転換も可能です。そのチャンスが薄れたタイミングにこそやるべきことがあります。
日本で生きる

【BEV車普及】冷静に自分自身で答えを出したい類の話

時代は電気自動車だと言われて早数年。中国がいち早くBEV社会を実現させようとしており、その結果解決できない課題が浮き彫りになってきています。大きな流れに単純に乗れば良い訳ではないことを教えてくれます。そんな時代だからこそ、自分の意見を持つ必要が重用なのです
自分を生きる

【価値を宣言せよ】誰でもできる生産性を爆上げする方法

todoリストを作ってやることをやっているが、思ったように成果が出ていない。ということはないでしょうか。それは、"やること"が目的になっていることが原因です。すべての行動は、誰かのためになっている必要があります。目的はあくまで誰かにとっての価値を生み出すことであるべきなのです。
自分を生きる

【自分の成長を意識する】2周目以降で意識したいポイントとは

同じことを2度繰り返す時、1度目には気づけなかったことに気付ける場合があります。それは、1度目で何かを獲得した証拠であり非常に良い傾向です。2周目以降では、必ず別の収穫を得るように意識する必要があります。
日本で生きる

【名経営者の言葉】乱世を生き抜くために社会人が意識しておくべき言葉

戦後から今の日本を作り上げた大企業は熾烈な競争を繰り広げてきました。そんな時代を生きた経営者の言葉には心に刺さるものがあります。彼らの哲学にヒントを得ながら、次の100年を担うビジネス創出に勤しんでいただきたいです。
自分を生きる

【疑似マネージャー体験】仕事ができる人が何者かを体感する

仕事ができるということは、単位時間当たりの仕事処理量が高いということに他なりません。処理時間を早くするためには、即断即決できるような処理能力の速さが必要ですし、量を増やしていくためには、情報を大量にインプットできるような吸収効率の高さが求められます。
自分を生きる

【まじめにやろう】成果報告に挑む正しいモチベーションとは

年度末に差し迫り、成果報告を求められる時期になってきました。自分の成果を語る時あなたは何を意識するのでしょうか。この時間にしっかり向き合い、自分の成果に向き合った人は、次の挑戦に活かすことができるようになります。つらつら流した人は、来年もつらつら流れるような一年になるので要注意です。
自分を生きる

【日本vsサウジアラビア戦】スポーツ選手から学ぶ社会人の生き方とは

本日献身的な守備と、スピード感のある攻撃で快勝した日本代表。彼らのプレーを見て、同世代である自分の仕事への向き合い方を見つめ直すことができました。勝たないと仕事をしたと認められないプレッシャーの中で戦い抜く彼らの有志から学ぶことがたくさんありました。
タイトルとURLをコピーしました