思考の軸

自分を生きる

【内側か外側か】あなたをあなたたらしめるモノは何か。

周りにいる人があなたをあなたとして認識しているのは、外見なのでしょうか。内面なのでしょうか。その答えの1つに迫りました。自分を構成する要素はいくつもあることに気付けるはずです。相手が自分を認知している部分を理解しておくと、自分が大事にすべき部分に気付けます。
自分を生きる

【大雑把な人にささげる】ものを大切に扱いたい時の考え方について

大雑把な人はどれだけ注意を払ってもモノを大切に扱いきれません。"どうせ、自分が使うんだし"という考え方が先に来るので、気にも止めません。一方で、物を大切にできれば得をすることが多いことも事実です。得するポイントを意識して、自分の為に物を大切にしていただければと思います。
自分を生きる

【圧倒的勝負強さ】フィギュア鍵山選手の演技に気付かされたことについて

北京オリンピックフィギュア団体で鍵山選手が、初めての舞台にも関わらず自己ベストを更新する会心の演技で世界を沸かせました。なんと勝負強いことでしょうか。多くの選手が実力を出し切れない中で、本領発揮した彼の底力には恐れ入りました。
自分を生きる

【簡単に考える】煮詰まった時に使いたい合理的な考え方について

人に何かを納得してもらうために難しく考えてしまうことはないでしょうか。そのような時は、"合理的な方を選ぶこと"をオススメします。人の感情やロジック形成が難しくさせるので、それを排除させる必要があると考えるためです。
自分を生きる

【本気で遊ぶ!!】遊んで習得できる力とは

ゲームは娯楽の一つですが、リアルでは経験できない仮想体験ができる場所だと考えると非常に貴重な時間だと思えます。何も考えずに暇つぶしにプレーすると、それは時間をつぶすための手段になりますが、そのゲームを戦略的にプレーする時間は自己啓発になり得ます。
自分を生きる

【日本vsサウジアラビア戦】スポーツ選手から学ぶ社会人の生き方とは

本日献身的な守備と、スピード感のある攻撃で快勝した日本代表。彼らのプレーを見て、同世代である自分の仕事への向き合い方を見つめ直すことができました。勝たないと仕事をしたと認められないプレッシャーの中で戦い抜く彼らの有志から学ぶことがたくさんありました。
自分を生きる

【社会を正八面体で捉える】前に進んでいる実感が得られない人に伝えたい話

何かに挑戦していて、ふと振り返った時に、"全然進歩ないのでは、、、"と苦しい思いをした経験はないでしょうか?そのように感じるのは、息をしなければ死んでしまうように仕方がないことです。社会の構造がそう感じさせているのです。その事実を知るだけで気楽になれると思います。
自分を生きる

【脱ネタンデルタール人】人の長所を素直に認める方法

相手が褒められているのを見て素直に受け入れられない人もいると思います。その理由は、受け入れるための材料がないからです。"どのくらい"を自ら定量的に見定めることで解決できます。"すごい"の様な定性的で含みを持たせた言い方に惑わされないことをオススメします。
自分を生きる

【着眼点を変える考え方】安心と安全の違いとは

安心・安全の様にセットで使われる言葉はいくつもあります。安心と安全を例にとって考えると一目瞭然ですが、両社は全く別物です。似たようなニュアンスのものを検討する際に、定義した語句が適切でないと間違った方向に進んでしまいますので注意が
自分を生きる

【らしくない方を選べ】サプライズの考え方

サプライズに行き詰っている方には、ぜひトライしていただきたい方法があります。それは、"自分らしくないもの/こと"をリストアップするという方法です。サプライズの大きさは、相手の予想をどれだけ超えるかにかかっています。想像外のところから仕掛けるというのも悪くないのではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました