日本で生きる 【ヒューマンエラーを責めること勿れ】すべての失敗は仕組みと環境のせいだと言える理由 何か盛大なミスをした人に対して、「なぜこんなことをしたんだ?」と問いただしたくなるタイミングがあります。しかし、元を正せば、そのような環境を放置していた自分に問題があったという場合もあります。失敗が起こらないように、打てる手はすべて打っていきたいです。 2022.04.05 日本で生きる
自分を生きる 【価値を宣言せよ】誰でもできる生産性を爆上げする方法 todoリストを作ってやることをやっているが、思ったように成果が出ていない。ということはないでしょうか。それは、"やること"が目的になっていることが原因です。すべての行動は、誰かのためになっている必要があります。目的はあくまで誰かにとっての価値を生み出すことであるべきなのです。 2022.04.01 自分を生きる
音楽と生きる 【別れの季節 去る三月】ZIP-FM代替わりの楽曲を振り返る ZIP-FMとしては大きな節目を迎えたような一日でした。朝と昼の顔がいなくなり、日常が大きく変わってしまうような感じがします。リスナーの毎日に寄り添ってきた彼らとの最後の時間をリスナーはどう過ごすのか。リクエストされた楽曲を振り返ります。 2022.03.31 音楽と生きる
自分を生きる 【人生を振り返れば見つかる】自分を変えるために必要なこととは 自分の過去を振り返っていくと、"あの日を境に考え方が変わったな"という日の存在に気付けます。そこには、得てしてキーパーソンの存在があります。"自分を変えたい"と思うのであれば、人と出会い、刺激を受けることが効果的だと言えます。 2022.03.30 自分を生きる
日本で生きる 【放送権を学ぶ】W杯アジア最終予選日本vsオーストラリアが地上波で見れないわけ 今まで当たり前に地上波で無料で見てきたサッカー日本代表戦が、課金しないと見れなくなる時代に突入しようとしています。スポーツには公共性があるので、すべてがそうなるとは言えないものの、これからの時代では、当たり前の形がどんどん変わっていくのです。 2022.03.24 日本で生きる
自分を生きる 【修正力】ミスに対して最善を尽くす能力を鍛える 人は失敗を繰り返す生き物です。一方で、"失敗のままにしない"と、一歩踏み込むことができる生き物でもあります。常に最善を尽くすために必要な能力についてご説明します。 2022.03.21 自分を生きる
自分を生きる 【続けるための秘訣】ファンと一緒に作り上げるという考え方について 作ったものを受け取ってくれる相手がいて初めて、自分の生み出したものに価値が生まれます。たった一人でもファンを見つけ、その人が喜んでくれるように改善を重ねていくことが大切です。この繰り返しによって多くの人から求められる形になっていくのです。 2022.03.19 自分を生きる
日本で生きる 【院卒4年目に考える】研究室で意識しておきたかったこと 日本の大学生は就職するために大学に通うという節があります。良い進路を選ぶために箔をつけたいと考えるのであれば、具体的にどんなスキルを身に付けて世に出るのか考えてみると良いと思います。研究室で身に付けるスキルこそが人との差別化要素であるという節があります。 2022.03.18 日本で生きる
日本で生きる 【大切にする】2022年に考える3.11 東日本大震災は未曽有の大災害でした。しかし時間は残酷にもその記憶を薄めていきます。今を生きる僕たちは、思い出すことで心に記憶をとどめ、今なら何を考えるのか?と思いを巡らせることで、今に活かさなければいけません。 2022.03.11 日本で生きる